Skip to content

【心理テスト】認められない自分の嫌なところはどこ?|みんなの声×コラミィ


    kei907 / fotolia

    人は、自分の都合がいいものだけを見てしまうところがあります。そのため、自分の嫌なところからも、つい目をそらしてしまいますよね。あなたが認められない自分の嫌なところはどこでしょうか? 心理テストで探ってみましょう。

    Q.外出前、全身鏡で身だしなみのチェックをしたあなた。ひとつだけおかしなところがありました。それは何でしょう。

    A:髪がはねている
    B:唇が荒れている
    C:下着が見えている
    D:靴下に穴があいている

    ありのままの姿を写す鏡。写った自分の姿のどこがおかしいと思ったかによって、あなたが認められない、自分の嫌なところがわかります。

    ■A:髪がはねている……すぐにだまされてしまうところ
    頭は知性をあらわします。そこから生えている髪が乱れていると思ったあなたは、他人にすぐだまされてしまいやすいようです。自分ではそう思っていないかもしれませんが、周りからは、ささいなウソを簡単に信じてしまう人と思われていることも多いでしょう。素直な性格とも言えますが、ときには疑うことをしないとトラブルに巻き込まれてしまうので注意が必要です。

    ■B:唇が荒れている……魅力がないところ
    唇は、セックスアピールを象徴するパーツ。唇が荒れていると思ったあなたは、女性として、男性としての魅力が少ないと思っているようです。もともと見た目に対する関心も薄く、気楽さを優先して、オシャレをすることを面倒くさいと感じているのでは? 着心地がいいからと、中学生時代のときに使っていた服をいまだに愛用していることもありそうです。たまにはファッション誌をチェックしてみては?

    ■C:下着が見えている……ルーズなところ
    身体のすぐ上に着用する下着は、あなたの無防備さを象徴します。それがうっかり見えていたと思ったあなたは、時間や約束にルーズな傾向があります。ちょっとぐらいならいいやと思って、友達との約束時間に遅れたり、レンタルの返却日を忘れてしまったりすることはありませんか? こまめにスケジュールを確認する習慣をつけましょう。

    ■D:靴下に穴があいている……金遣いが荒いところ
    靴下は、経済力を象徴します。そんな靴下に穴が開あいていると思ったあなたは、お金の管理が苦手なようです。給料日に気に入ったものを見つけたら、後先考えずに購入。貯金をしなければと思いつつも、臨時収入があれば、パーッと使ってしまう豪快なところがあるでしょう。買い物をするときは、本当にそれが必要か、一度冷静になって考えましょう。

    いかがでしたでしょうか? 自分の嫌な部分と対峙しなければ、人として成長することができません。しっかりと直視し、よりよい自分を目指しましょう。

    (文 / 藤間丈司)

    ■藤間丈司(ふじま・じょうじ)
    「占い館セレーネ」所属。当初はカウンセラーとして活動していたが、占いとカウンセリングを組み合わせることで悩みにより深いアプローチができることに気付き、占いの世界に足を踏み入れる。その人の「らしさ」を見出だし、それを輝かせる鑑定と評価されている。対面鑑定の他にLINE「お悩み相談所」、電話占いサイト「マヒナ」「アーネラ」にも出演中。また、「ハウコレ」にて定期的に記事を執筆している。
    ・占い館セレーネ http://selene-uranai.com/

    この記事に関するアンケートはこちら

    【あわせて読みたい】