Skip to content

爪の形別!おすすめネイルアート&デザイン5種|みんなの声×コラミィ

    黒崎 えり子

    ネイルガイド 黒崎 えり子 / All About

    爪の形の特性を活かせばデザインがもっと楽しく

    5種類の形と似合うデザイン
    5種類の形と似合うデザイン

    爪には大きく分けて5種類の形があり、形によって印象が異なります。せっかく好みの形に整えたなら、その形の印象を活かしたデザインにしてみてはいかがでしょうか? 形とデザインがリンクすることで、お互いの魅力がより際立つ仕上がりを作ることができますよ。

    主張の強い“スクエア”にはストーンでインパクトを

    エッジの効いたスクエア
    エッジの効いたスクエア

    先端とサイドがまっすぐな四角いフォルムは、強い印象を与える形です。インパクトがあり、エッジの効いているモードなデザインや、思い切りゴージャスなデザインが似合います。

    ストーンでゴージャスに
    ストーンでゴージャスに

    爪の面積が広いので、派手なカラーだと主張が強くなり過ぎてしまうためストーンでゴージャス感を出すのがおすすめ。淡いピンクの逆フレンチに、クリアのストーンや清楚な印象のパールをあしらっています。

    面積が広い“スクエアオフ”は色で魅せるデザインに

    スクエアより優しい印象
    スクエアより優しい印象

    スクエアの角を取って丸くした四角い形のスクエアオフ。スクエアよりも、ソフトで優しい印象です。モードなデザインもフェミニンなデザインも似合い、面積が広い分アートも楽しめるスクエアオフはネイル好きの方にぴったり!

    2トーンのカラーが綺麗
    2トーンのカラーが綺麗

    淡いパープルとフェミニンなソフトベージュの2トーンで色を見せながら優しくまとめています。中央には、丸やスクエアのストーンを飾ってアクセントに。カラーもストーンも色を押さえて春らしく仕上げました。

    女性らしい“ラウンド”は思い切りキュートに仕上げて

    女性らしい丸みのラウンド
    女性らしい丸みのラウンド

    ころんとした丸い形が特徴のラウンドは、愛らしくキュートな印象です。その形を活かし、ブラックなどのモードなカラーを塗っても、優しい曲線と逆にミスマッチ感でオシャレに仕上がります。

    ハートでキュートに
    ハートでキュートに

    今回はラウンドの優しい曲線を最大限に活かし、ホワイトのベースにピンクや赤のハートのホログラムを重ねました。大人の可愛らしさを引き出すデザインは、バレンタインにおすすめです。

    オールマイティな “オーバル”は何でも似合う優秀選手

    人気の形オーバル
    人気の形オーバル

    縦長効果もあり指がキレイに見え、トレンドの形としてサロンでも大人気のオーバル。オールマイティな形で、どんなデザインもしっくりはまるのが特徴です。オーバルに整えておくと、デザインの似合わせの幅が広がります。

    オーロラが輝くデザイン
    オーロラが輝くデザイン

    シンプルなカラーでまとめても、華やかさがある形なのでエレガントに。オーロラのフィルムを重ね、キュートなリボンやピンクのストーンをあしらいます。おとなっぽいフォルムにキュートなデザインを合わせたデザインです。

    シャープな“ポイント”は大人セクシーにまとめて

    スリムでシャープなポイント
    スリムでシャープなポイント

    先端が細くスリムな形のポイントは、スクエアと同様に形にインパクトがあるのが特徴。形そのものがオシャレで洗練されているイメージです。大人っぽくセクシーなデザインとの相性が抜群!

    大人っぽくまとめて
    大人っぽくまとめて

    派手めカラーも素敵ですが、今回はヌーディなベージュで秘めた色香を演出。先端にはシルバーのラメを重ねてさりげない輝きをプラスします。根元に長方形モチーフになるようストーンを飾れば、大人の余裕ただようデザインの完成です。

    ネイル施術協力

    ネイルスクール「黒崎えり子ネイルビューティカレッジ
    表参道校・新宿校()、名古屋校()

    ネイルサロン 「erikonail」 
    OMOTESANDO()、SHINJUKU()
    GINZA()、HIROO by erikonail()
    taAko-izu by erikonail()

     

    この記事に関するアンケートはこちら

    【関連記事をもっと読む】

     

    ▼コラム提供サイトはこちら

    生活総合情報サイトAll About(オールアバウト)。その道のプロ(専門家)が、日常生活をより豊かに快適にするノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで、多彩なコンテンツを発信。