Skip to content

おにぎりマスターが教える、四大コンビニおすすめおにぎり|みんなの声×コラミィ

    日本人のソウルフード、おにぎり。
    片手で持てて気軽に食べられる。かつ、おいしい。毎日忙しく、社会人になってからはコンビニおにぎりのお世話になりっぱなし……という方も多いのではないでしょうか。
    1年間に1000個近いコンビニおにぎりを食す、おにぎりマスターたる著者が「四大コンビニのおいしいおにぎり」をご紹介します。コンビニおにぎりはどれも同じってわけじゃないんですよ!

    【玉子かけ風ごはん】ローソン
    まろやかでおいしい玉子かけごはん……それをおにぎりにできたらな……。
    そんな日本人の願望を叶えてしまったのがこの玉子かけ風ごはん。味付き海苔に包まれたふっくらごはんには醤油だれが塗り込まれています。
    ごはんを割ってみると中から、とろーり卵黄ソースが! 濃厚な黄身の風味立つ卵黄ソースにはダシが入っており、食べるとそれは確かに「玉子かけ風ごはん」なのです。
    ちょっと手軽に玉子かけごはんを食べたい人には是非オススメしたいおにぎりです。

    【ツナマヨ】セブンイレブン
    四大コンビニがどこも販売していますが、その中でも1番人気なのがセブンのツナマヨ。セブンのツナマヨはマヨネーズとツナのバランスが実に絶妙。ツナとマヨの比率を教えてほしくなるほど、バランス抜群なのです。そして少し和風な感じの味もします。
    パリッとした海苔に歯ごたえのあるお米、それからまろやかマイルドなマヨとツナが奏でるハーモニー。お口が幸せになること間違いなしです。

    【蒸し鶏の梅仕立て】ファミリーマート
    夏に食べたいサッパリ系おにぎり。それがこちらの「蒸し鶏の梅仕立て」です。 ゆかりが混ぜ込まれたごはんは風味豊か。そして具の蒸し鶏はお肉の甘さが引き立ちます。カリカリ梅も一緒に入っていて、カリカリの食感がとっても楽しいです。
    また、直巻きおにぎりなので海苔はパリパリではなくしっとりしているのが、尚良しなポイントです。

    【塩こんむすび】サークルKサンクス
    サークルKサンクスで販売されている「塩こんむすび」。素朴なおにぎり……でもそれがおいしさの王道なのです。
    こんぶの塩加減が抜群で、ごはんの甘さを絶妙に引き立ててくれます。そして振りかけられた金ゴマの風味が味わいをさらに深くします。プチプチとしたゴマの食感もおいしく、いつまでも食べていたいと思わせてくれる一品です。
    これでお茶漬けをつくったらさらにおいしくなりそう。

    四大コンビニのオススメおむすびでした。
    コンビニおにぎりの入れ替えは激しいので、すぐになくなってしまうかも。

    この記事に関するアンケートはこちら