カップ麺、それは多くの人を虜にする国民食。手軽に食べられるものとして、サラリーマンや学生の夜食にももってこい。そしてその種類は非常にたくさんありますが、その全てを知っている人はまずいないでしょう。
そこで今回は、「そんな商品が!?」と思わず声を出してしまうようなカップ麺をご紹介します!
【カップヌードルビッグ 謎肉祭 肉盛りペッパーしょうゆ】
日清伝統のカップヌードル。この商品最大の特徴は、味付き豚ミンチ(通称:謎肉)が大量に入っていること。その量は、通常のなんと10倍! 大量の謎肉から出た旨み成分がスープに溶け出し、麺をすすれば濃厚な味が口の中に広がります。
またペッパーがアクセントになり、食べる人を飽きさせません。
ただ、残念ながらこちらの商品は現在生産が追い付かず一時販売休止となっているようです。
復活の時を楽しみに待ちたいですね。
【ニュータッチ 凄麺 横浜発祥サンマー麺】
ヤマダイから発売されている、横浜サンマーメンを再現した商品。スープは鶏ガラベースに野菜とオイスターの旨みを加えたもの。適度にとろみがあり、それが麺に絡みつき言いようもない満足感を与えてくれます。
また、生麺のようなもちもち食感で好きな人には堪らない1品。再現という名目上、非常に丁寧に作られています。
【スーパーカップ1.5倍 ギョーザパンチラーメン】
その名の通り餃子味のラーメンで、エースコックから発売されています。弾力のある極太麺に、スープはポーク、香味野菜、酢、ごま油などが合わさった醤油ベース。酸味と辛さが特徴的で、口に入れた瞬間にきっと”餃子臭”を感じることでしょう。
ニンニクの臭いもかなり強烈なので、社内などでは注意が必要です。
【 サッポロ一番 たいめいけん三代目シェフ 茂出木浩司監修 洋食屋さんが作った オムめん】
……長い! サッポロ一番の中でも異色のコラボです。オムライスをカップ麺風に仕上げていて、豊かなトマト味が特徴的。
張りのある麺はしなやかで喉越しが良く、スープとの相性も抜群。また、かぎ卵とグリーンピースの具がオムライス感をさらに演出してくれます。
いかがでしたか?どれも独自性があるパンチの効いた商品ですよね。1度くらいは食べてみてはいかがでしょうか。
(文・桜庭巴)