Skip to content

ラーメン激戦区の東京で、“王道”の醤油ラーメンが味わえる店を紹介!|みんなの声×コラミィ

     

     “ラーメン激戦区”の東京で、しのぎを削る名店たち。昔ながらの味で勝負する店、斬新なスタイルのラーメンを提供する店、さらには、各地から進出してきた有名店などが切磋琢磨し、東京のラーメンは日々進化を遂げているのです。なかには、有名なグルメ格付け本『ミシュランガイド』で星を獲得している一杯も…! そんな人気店から、ラーメンの“原点”でもあり“王道”とも言われる、シンプルな「醤油ラーメン」が楽しめる店をピックアップして紹介します。

    ※「店名」(最寄り駅名)

    「岐阜屋」(新宿)

    都内でもとくに“激戦区”のひとつに数えられる新宿にも、昔ながらの醤油ラーメンが味わえる店があります。そのなかのひとつ「岐阜屋」は、新宿西口思い出横丁にある老舗の中華料理店。昭和の雰囲気を留めた店内でいただくラーメンは、初めて食べてもどこか懐かしい味わい! 「ラーメン(並)」1杯400円と、その安さにも感激! 

    「春木家本店」(荻窪)

    行列が絶えない店のひとつと言えば、荻窪駅近くの「春木家本店」。昭和6年創業、「現存する最古の東京ラーメン」をうたう歴史ある一杯は、シンプルながらも印象深い味。豚骨とニボシで作った透明感のあるスープはすっきりとした味わいで、自家製麺と相性バツグン!

    「珍々軒」(京成上野)

    “東京ラーメン”好きの間で、よく名前が挙がるのが「珍々軒」。アメ横の雑踏になじむノスタルジックな雰囲気のなか、店前に机や椅子を並べて昼から楽しそうに酒を飲む客たちの姿が印象的。チャーハンも美味しいと評判ですが、多くの客が〆に頼むラーメンは、鶏ガラと豚ガラをベースに生姜の爽やかさが加わった、やさしい味わい。

     ここで紹介した以外にも、東京には、昔から変わらぬ美味しさで愛され続けているラーメンがたくさん! あなたもお気に入りの一杯を見つけてみては?

    (文/ムラベ@H14)

    この記事に関するアンケートはこちら