恋愛ガイド ひかり / All About
本当に自分に正直でいたいだけ?

不倫を擁護する人はよく「好きになってはいけない人を、好きなってしまうことはある!」と言います。「自分に正直に生きることがいけないことなのか?」と。
もちろん、好きになるのは自由。正直に生きることも大切です。でも、そこから先、深い関係になるか否かは「理性」の話になります。
「Hをしたいから、してしまった!」というのは、正直さとはちょっと違います。それは単に、「欲望に負けた」のです。
もちろん人間だから、時として欲望に負けることはあります。でも、それを正当化するのは違います。悪いことだと認め、迷惑をかけた人には、きちんと謝罪の気持ちは持った方がいいでしょう。
自分の立ち位置を見えず、「好きになったのだから、仕方がない」「したかったのだから、したんだ!」というのは、“子供の発想”です。
もちろん世の中には、一夫多妻制、もしくは一婦多夫制の国もあります。結婚していたって、他の人と恋愛できる国だってあります。
だから、倫理的な問題ではありません。パートナーに対する「思いやり」の話であり、日本という国での「ルール」の話なのです。
日本では基本、「結婚したら、一人の伴侶と添い遂げなさい」というルールです。ルールは守らないといけないですよね。
ただし、もちろんこのルールにも例外もあります。それは次のページで紹介します。
不倫が許されるパターンとは?

例外的に、不倫が許されるパターンと言うのはあります。
それは、パートナーが「あなたは外で恋人を作ってくれて、構わないよ」と、外で恋愛するのを認めている場合です。
その場合は、基本、問題はないでしょう(※ただし、恋愛相手は独身で、なお且つ、結婚を期待していない場合に限ります)。
だから、そのときは、外部の人が夫婦間のことに、とやかく口を出す必要もありません。
世間で不倫をしている人に対して叩いている人は、「本当に浮気された人のことを考えているか?」というと、そこには単に“浮気をしている人に対する嫉妬心”があることも少なくありません。だから、論点がズレていることもよくあることです。
ただし、現実的にパートナーの浮気を容認できる人というのは、稀です。
良くも悪くも、私たちは、愛する人を独占することに喜びを感じる人は多いですし、自分の愛する人が他の人と性行為をし、さらに子供を作ったなんてことになったら、怒り狂う人は多いでしょう。
純粋に「愛」という観点だけの話であるなら、人が不特定多数の人を愛することは、決して悪いことではありません。愛は無限ですし、それだけの愛を持てることは、見方によっては素晴らしいことだからです(※その代わり、ここで言っている「愛」は、自己愛ではなく、より本物に近い愛です)。
だから、それも含め、不倫をしてはいけないというのは、一夫一婦制を支持している国における「ルールの話だ」と言えるのです。
仮に、日本が重婚もOKで、多夫多妻制だったら、血みどろの争い事だって起こってしまうかもしれないですしね。つまり、単に正しい、正しくないというレベルとも違う、現段階ではより多くの人が幸せに過ごせるためにあるルールだと言えるでしょう。
もし「そんなルール、間違っている!」と思うのであれば、結婚しなければいいだけのことです。
結婚しても、他の人とも恋愛したいのであれば、そもそも日本における結婚という制度に向いていないので、結婚しなければいいだけの話。別に「絶対に結婚しなくてはいけない」なんてルールはないですしね。そういう人は、自分と結婚して不幸になる人を作らないためにも、結婚は控えた方がいいこともあるでしょう。
よく「不倫は大人の恋だ」だと言われます。でも、そこにあるのは、本当に“大人の恋”なのでしょうか?それについて、最後に紹介します。
不倫をする人は、マイルールになりがち

自分中心に世界が周り、自分がルールであるうちは見えないことも多いものです。
でも、視野を大きく持てるようになることが、「大人になる」ということなんですよね。
自分と相手だけではなく、相手の家族(もしくは自分の家族)の幸せのことも考えられるようになってこそ、大人だと言えるんです。
だから不倫は、「大人の恋」なんかではありません。むしろ「自分勝手な子供っぽい恋」です。
そこには純粋な愛があることは少なく、単に性欲が抑えられなかったり、既婚者の場合は、「いつまでも女でいたい(男でいたい)」という欲望が見え隠れしていたりすることも多いです。
人によっては、誰にも言えない秘密があることに優越感を抱いている人もいます。つまり、そこにあるのは、心の弱さやコンプレックスであることも多いのです。
もし不倫をしたい人は、「どうして自分が今、不倫をしたいのか?」を、自分の心と向き合ってみましょう。
例えば、「不倫をしなければ、自分が女(男)であることを実感できない」と言うなら、本当に方法はそれだけしかないのかを考えてみましょう。それを測るものさしが、Hをすることでしかないことはないはずです。
自分が女(男)であることを実感する方法は、他にもあるはずです。まずは自分が自分の魅力を認めてあげることが大事なのです。
さらに、目先の欲望に目がくらむ前に、バレたときのリスクや、半年後、1年後……という「未来の幸せ」についても、きちんと考えてみることも大切です。
既婚者の人は、家庭の幸せや家族からの信頼を失ってでも、貫き通したい愛が、そこにはあるでしょうか?
たとえ自分の方は独身(※相手が既婚者)であっても、自分の人柄を信じてくれている人を裏切ることにもなり兼ねません。裏切った相手からの信頼を取り戻すのは、簡単なことではないですよ?
不倫の恋にすがってしまっている人は、別れるのは簡単ではないと思いますが、これを機会に相手と距離を空けてみてはどうでしょうか。「辛いから、ヤダ!」というのは、単なる子供です。辛くても、それはグッと我慢しなくてはいけません。
さらに、自分の精神面や生理的な面を、自分でコントロールできる術を見つけることも大切です。それができないと、また不倫を繰り返してしまうかもしれないからです。
日本においては、不倫は原則的に、どんな言い訳があっても通用しない恋です。
もし「不倫は大人の恋だ」と言うのであれば、まずは自分自身が大人になりましょうね。その方が、不倫をするよりも、きっと幸せになれるはずだから!
[関連記事]
・“不倫妻”にならない方法
・セカンドパートナーを“求める”人に見える、心の闇
[お知らせ]
・走水神社と2つの叶神社のバスツアー。次回は10/15(土)。最近、ツイてないなぁという人はぜひ!とてもパワーをもらえる場所ですよ。
・が好評発売中!「出会う」「デートする」「告白する(告白される)」「付き合う」の4ステップでの注意すべきポイントを紹介しています!
・今回のコラムも解説!公式ブログ「ホンネのOL“婚活”日記」をぜひ、併せてご覧下さい!
・4コマ漫画「子供おばさんと大人女子」 毎週土曜日23時に更新!
・幸せになりたい女性に向けた、厳選したイイ記事を紹介するキュレーションサイト「HAPPY WOMAN NEWS」で情報発信中!
この記事に関するアンケートはこちら
【関連記事をもっと読む】
▼コラム提供サイトはこちら
生活総合情報サイトAll About(オールアバウト)。その道のプロ(専門家)が、日常生活をより豊かに快適にするノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで、多彩なコンテンツを発信。