映画に華を添えるのは美しい女優たち。すっぴんで鬼気迫る表情を披露したり、観る者を体当たりでセクシーに誘惑したり、と、その演技アプローチはさまざま。今回は4月から6月にかけて公開される新作映画の中から、女優たちの熱演が見どころの作品をピックアップ!
■『ルーム』
密室に監禁された女性とそこで生まれ育った息子が命懸けで外界へと脱出。2人が社会へ適応していく過程で生じる葛藤や苦悩を描いた感動のドラマ。母親を演じた若手女優のブリ-・ラーソンは、前編通してほぼすっぴん。撮影に入る前は役作りのため、トレーニングや食事制限で体脂肪を12%まで落とし、人との接触を極力避けて、自らを追い込んだそう。今年のアカデミー賞主演女優賞を獲得したのも納得!
TOHOシネマズ新宿、TOHOシネマズシャンテほかにて全国公開中
出演/ブリー・ラーソン、ジェイコブ・トレンブレイほか
(C)ElementPictures/RoomProductionsInc/ChannelFourTelevisionCorporation2015
⇒TOHOシネマズの座席を予約する
■『きみの声を探して アフター・ラブ』
映画『君の香り』、TVドラマ「清潭洞<チョンダムドン>アリス」などで、日本でも大人気。優しい男性がハマり役のイケメン韓流スター、パク・シフ。本作で演じたのは、右耳が不自由になったことで夢だったパイロット職を失い、心を閉ざした夫ソンジュン。薄幸な美人妻ウノンに扮したのは、TVドラマ「宮~Love in Palace」のユン・ウネ。パク・シフの熱演で、ユン・ウネが余計にかわいそうに見え、切ないラストが涙を誘う。単なる悲恋の物語ではなく、妻が心から愛した男性は誰だったのか?という謎が次第に明かされていくミステリー部分も見ごたえアリ!
5月14日(土)よりシネマート新宿、シネマート心斎橋ほか全国順次公開
出演/パク・シフ、ユン・ウネほか
(C)2015 LIAN ENTERTAINMENT All Rights Reserved.
■『ラザロ・エフェクト』
死者を蘇らせる「ラザロ血清」の研究に挑む科学者カップルのフランクとゾーイ。ところが、実験中にゾーイが事故死。フランクは周囲の反対を押し切り、彼女にラザロ血清を投与するが、蘇ったゾーイは凶暴化。般若の形相で研究チームの仲間たちに次々と襲い掛かる! かつて世界一セクシーな女性に選ばれたオリヴィアが化け物を怪演する姿にビックリ。いよいよ仕事が選べなくなってきたか(失礼!)と思ってしまうほど(笑)。ショッキングなラスト・シーンを演じるオリヴィアからは、ママになっても女優業に手を抜かないわよ!という気迫まで伝わってきます。
6月11日(土)より新宿バルト9ほか全国公開
出演/マーク・デュプラス、オリヴィア・ワイルドほか
(C)2016 Lions Gate Entertainment Inc. All Rights Reserved.
■『ノック・ノック』
監督は映画『ホステル』シリーズで知られ、血みどろの残酷描写に定評のあるイーライ・ロス。本作では怖すぎる心理スリラーでその手腕を発揮! キアヌ演じる主人公は、30歳で結婚して二児をもうけ、13年間浮気無しの愛妻家エヴァン。仕事の都合で家族旅行に行けず、ひとり豪邸で留守番をしていると、ドアをノックしてきたのはずぶ濡れの薄着美女ふたり。美女コンビにふんしたロレンツァ・イッツォとアナ・デ・アルマスはヌードも辞さず、全力で主人公を誘惑。これじゃ、どんな男だって浮気するでしょ!と思わせるのは、彼女たちの艶技があってこそ。プロデューサーにも名を連ねるキアヌが一夜のあやまちの後、悲惨な目に次々と遭わされ、絶叫する姿も必見です!
6月11日(土)よりヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国公開
出演/キアヌ・リーヴス、ロレンツァ・イッツォ、アナ・デ・アルマスほか
(C)2014 Camp Grey Productions LLC
■『ダーク・プレイス』
原作は『ゴーン・ガール』で知られるギリアン・フリンのミステリー小説「冥闇(めいあん)」。8歳の頃に起きた一家惨殺事件でひとり生き残った女性リビーが31歳を迎え、謎めいた事件の真相に迫る姿を描く。主演はオスカー女優シャーリーズ・セロン。実生活でも、母親がアルコール依存症のDV夫を射殺するという凄まじい体験を持つ彼女だけに、トラウマを抱えたヒロインの心の闇をリアルに表現。事件の犯人とされたリビーの兄の恋人にふんしたクロエ=グレース・モレッツの超絶ビッチぶりも見逃せない!
6月よりTOHOシネマズみゆき座ほか全国公開
出演/シャーリーズ・セロン、ニコラス・ホルト、クロエ=グレース・モレッツほか
(C)2014 DAMSELFISH HOLDINGS, LLC ALL RIGHTS RESERVED.
⇒ムビチケで前売券を購入する
■『シークレット・アイズ』
第82回アカデミー賞外国語映画賞に輝いた映画『瞳の奥の秘密』のハリウッド版。13年前の未解決殺人事件を解決すべく、捜査員たちが再会し、衝撃的な真相にたどり着く姿を描く。ニコール&ジュリアの二大オスカー女優が初競演! 映画『それでも夜は明ける』でアカデミー賞候補となったキウェテルが主役を務め、3人の火花散る演技合戦は一見の価値アリ。特に、ジュリアはすっぴんに地味服で、愛娘を殺された悲劇の母親を熱演。本作の撮影中にジュリアの母親が他界するもわずか5日で撮影に復帰したというエピソードからも本作にかける意気込みが伺えます!
6月よりTOHOシネマズ シャンテほか全国順次公開
出演/キウェテル・イジョフォー、ニコール・キッドマン、ジュリア・ロバーツほか
(C)2015 STX Productions,LLC.All rights reserved.
⇒ムビチケで前売券を購入する
文/田嶋真理