Skip to content

男性の本音!ぽっちゃり好きと痩せ型好きの恋愛傾向|みんなの声×コラミィ

    執筆者:工藤 祐子 / All About

     

    ぽっちゃり女とスレンダー女、どっちがお好き?

    男性がこだわる女性の外見要素で「ぽっちゃり型か痩せ型か」は、盛り上がる話題の1つです。今回はそれぞれの男性心理を分析。ぽっちゃり好き男と痩せ女、痩せ好き男とぽっちゃり女の相性改善法もご紹介します。

    思い起こせば15年前、私は今と同じ身長で体重が12キロ多くありました。洋服は9号で今と変わりませんでしたが、バストは2サイズ大きく……と、過去の栄光(?)を語ったところで意味がありませんね。

    ただ、面白いのは,、ぽっちゃりしていた20歳頃と、鶏ガラのような現在とでは、自分自身の性格がまったく違うという点です。

    体型には日々の暮らしが反映されますし、日々の暮らしは精神状態や働き方、生き方によって形成されます。性格が変われば暮らし振りも変わり、体型までもが変わる。当然のことなのかもしれません。

    ところで、男性がこだわる女性の外見要素で、「ぽっちゃり型か痩せ型か」は、非常に興味深い話題です。その好みからは、その男性が女性に求めるイメージや恋愛心理がわかるからです。

    今回は、この2つのタイプの男性について心理を分析します。早速、診断スタート! 男性はご自分の好みを、女性は好きな男性の好みをクリックしてみてください。

    画像の代替テキスト
    ⇒ ふくよかでぽっちゃりした女性が好み
     
    画像の代替テキスト
    ⇒ スレンダーでスマートな女性が好み

    ぽっちゃり女性を好む男性は「やわらかさ、優しさ」を求める

    画像の代替テキスト
    ぽっちゃりした女性は胸も大きく、見るからにやわらかいイメージ
     

    ぽっちゃりした女性は見るからにやわらかそうで、ホワンとした優しいイメージを持っています。

    肉付きのよさから、バストが大きい女性も多く、そこには母性溢れる安心感アリ、エロティックな女らしさもアリ。
    これらに代表されるようにぽっちゃりした女性を好む男性にとって、好きな女性のイメージは「やわらかさと優しさ」です。

    このタイプの男性には甘えん坊や、身勝手で少年っぽい人、性欲が強い人などが多いようです。仕事でストレスを抱えているが故に、恋愛相手には癒しを求める、という場合もありますし、ちょっとマザコンの気があって、甘えたい願望を持っていることも考えられます。セックスにおいては、ちょっとしたサディスティック傾向があるかも。痩せ型を好む男性に比べると、結婚願望のある安定型の男性が多いと言えるでしょう。

    自分のすべてを肯定してもらいたい

    自分の話を何でも頷いて肯定してくれる女性を、「一緒にいて居心地がいい」と思うタイプ。どちらかと言うと、聞き上手よりは話し上手な男性が多いでしょう。自分の話を否定したり、違う視点での捉え方を提示したりするような、いわゆる頭のキレる女性は、どちらかと言えば苦手なはず。

    恋愛においては、表向き主導権を握りたがります。が、その実は女性の尻に敷かれていて、それを心の奥底では自覚している男性も多いようです。「俺が彼女を幸せにしてやるんだ」、「守ってやる」など、勢いのある男らしい言葉を吐くのが癖ですが、弱気になったり酒に酔ったりすると、「女はすごい」、「女には勝てない」などと、全面降伏の姿勢を取る、可愛い男が多いように私は感じますが……。

    次は、痩せている女性がぽっちゃり好みの男性と相性を良くする方法をご紹介します。

    スレンダー女性を好む男性は「美しさ、儚さ」を求める

    画像の代替テキスト
    スレンダーな女性は、抱きしめると折れそうなか弱さがポイント

    スレンダーな女性はサイズで着られない服もなく、ファッショナブルでスマートな人が多いと言えます。スタイル維持にはストイックに気を配り、美意識が高い傾向もありますので、そうした女性を好む男性は女性に「美しさ」を求めていると言えるでしょう。同じようにファッショナブルで美意識が高い、なかには少々ナルシストな男性も少なくありません。

    また、細い女性というのは抱きしめると折れそうな体躯が、男性にか弱さや儚さというイメージを抱かせます。そこが、男性が本来持つ征服欲や支配欲を満たすのかもしれません。しかし、恋愛の仕方はどちらかと言えば刹那的で、ぽっちゃり型を好む男性に比べると安定志向が少なく、結婚願望のない男性も多いでしょう。

    お互いに切磋琢磨し合うスマートな関係を望む

    スレンダーな女性には、忙しい仕事を抱えていたり、自分に厳しく運動や食事制限などをする人も少なくありません。どちらかと言えば結婚して家庭に入るよりも、結婚するしないは別として、バリバリと働くタイプ。世帯染みたお母さんになることよりは、自分の世界を持った1人の女性として社会に存在することを望むでしょう。

    そうした女性を求める男性というのは、自らも恋人や家庭に依存しません。それぞれに仕事や趣味を充実させ、一緒にいる時だけお互いのことを思うスマートな関係が理想的です。さまざまなことを話し合い、刺激を受け、何かを吸収できる相手を求めています。

    次は、ぽっちゃりした女性がスレンダー好みの男性と相性を良くする方法をご紹介します。

    痩せ型の女性がぽっちゃり好みの男性とうまく付き合う方法

    画像の代替テキスト
    痩せている女性がやわらかく優しい印象を与えるには、白やピンクなど淡い色の洋服を選ぶと良いでしょう

    元々、体質的に痩せ型の人が太ろうとするのは意外に大変なことです。せっかく自分にとってベストな体重を維持しているのに、好きな男性のために太ろうとするのも、何だかおかしな話ですよね。

    たとえ好きな男性がぽっちゃり好みでも、決して無理して太る必要はありません。要はイメージの問題。たとえば、白やパステル系の淡い色の洋服を着るだけで、体型的には膨張して見えます。また、ニットならモヘアや毛足の長いものを選ぶなど、素材次第でやわらかで優しい印象を与えることもできるでしょう。

    また、人の好みなんて所詮理想であって、現実と違うことは多いもの。ただし、「ぽっちゃりした女性が好み」という男性は、女性に癒しや甘えさせてくれる優しさ、自分を肯定してくれる従順さを求めていることが多いので、その点を満たしてあげられればOK。

    ぽっちゃり好みの男性には、あなたの賢さや要領の良さをアピールするのは逆効果です。自己主張は控えめに、相手の話しには口を挟まず、笑顔で聞いてあげると良いでしょう。また、本来なら自分だけでテキパキとこなせるような作業も、少し手間取ってみたり、相手を頼ってみたり、ゆっくりした動作が相手に安心感を与えます。

    スレンダーでスマートな女性が好みな男性の心理も読む≫≫

    【関連リンク】
    ■相性診断

    ぽっちゃり女性がスレンダー好き男性とうまく付き合う方法

    画像の代替テキスト
    ぽっちゃりした女性がスマートな印象を与えるには、黒い色をファッションに上手に取り入れて

    現在、あなたがご自分の体型に満足している場合は、無理して痩せようとする必要はありません。もし、痩せたいと思っていたり、ダイエットをしている場合は、下記関連記事にリンクを張ってあるダイエット情報を読んで、ぜひ頑張ってください。

    実際は痩せていなくても、スレンダー好みの男性に好印象を与えることはできます。洋服は白やパステル系の膨張色を避け、黒やダークな色を中心にコーディネイトしてみてください。スレンダー好みの男性は女性の美しさに惹かれるため、ファッションやメイクなどを研究してセンスを磨き、美しさを意識することが大切です。

    また、内面的にスレンダーな女性はストイックで自分に厳しく、自己主張がしっかりしていて動作もキビキビしています。そうした女性の“しなやかな強さ”を目標に、ご自分の言動を変える努力をしてみてはいかがでしょうか。好きな男性にベッタリ、という依存心の強い女性は愛されません。仕事や趣味に対して意欲的に取り組む姿勢が、スレンダー好みの男性に刺激を与えます。

    ふくよかでぽっちゃりした女性が好みな男性の心理も読む≫≫

    【関連リンク】
    ■相性診断

    この記事に関するアンケートはこちら

    【関連記事をもっと読む】

     

    ▼コラム提供サイトはこちら

    生活総合情報サイトAll About(オールアバウト)。その道のプロ(専門家)が、日常生活をより豊かに快適にするノウハウから業界の最新動向、読み物コラムまで、多彩なコンテンツを発信。