Skip to content

映画祭でブーイング、ゲス不倫で降板!いわくつきの新作映画3選|dメニュー映画×コラミィ

    いわくつき映画

    背景に深い事情を抱える、いわくつきの映画。こういったものはホラー映画限定のネタとおもわれがちですが、巷を賑わす話題作にも! ここでは、3本の新作映画と、映画を観る前に知っておくと楽しいサイドストーリーをご紹介。読み終わった後は、きっと映画館へ行きたくなるはず!

    ■カンヌでブーイングが起こった『追憶の森』

    追憶の森

    第68回カンヌ国際映画祭コンペティション部門で上映され、ブーイングを浴びたニュースが独り歩きしている本作。外国人たちの意見を総合すると、ブーイングを行った理由は“主人公が死に場所を求めてアメリカから日本まで行く意味が分からない”というもの。えっ、そこなの!? 本作の舞台は富士山の北西に広がる青木ヶ原の樹海。そこで命を絶とうと片道切符で日本にやって来たアメリカ人アーサーが出口を求めて彷徨う日本人タクミと遭遇。脱出を試みる中で自らの人生を振り返る物語。外国人には主人公の気持ちが理解出来ないと仮定しても、アメリカやフランス、カナダの約2倍の自殺者を出し、先進国の中でダントツに自殺者が多い日本人が観ると絶対に印象は違うはず。日米を代表する演技派アーサー役のマシュー・マコノヒーとタクミ役の渡辺謙が繰り広げるスリリングな会話劇と、その会話に秘められた謎がラストで一気に明かされていく様は、必見です!

    TOHOシネマズほかにて全国公開中
    配給/東宝東和 提供/パルコ ハピネット
    (C)2015 Grand Experiment, LLC.

    ■名優のスキャンダルも明らかに、『スティーヴ・マックィーン その男とル・マン』

    ル・マン

    キング・オブ・クールと呼ばれた、アメリカ映画界が誇る伝説のスター、スティーヴ・マックィーン。レーシング・ドライバーに憧れ、プライベートでもレースに参戦するなど熱狂的なクルマ好きだった彼が事実上、製作、脚本、監督、主演の4役をこなした映画『栄光のル・マン』(1971年)。当時は日本以外で興行的に大失敗し、マックィーンの黒歴史とされていた映画ですが、長い時を経て、映画史上もっともリアルなカーレース映画という評価を獲得。現在では映画ファンやカー・マニアに愛される名作のひとつに数えられています。本作は貴重な未発表映像やマックィーンの肉声、当時の関係者のインタビューを交えて、『栄光のル・マン』の顛末を追跡。『栄光のル・マン』のスタッフや先行して公開されたカーレース映画『グラン・プリ』に出演したジェームズ・ガーナーとの確執、もみ消された共演女優とのスキャンダル、マックィーンの意外な艶福家ぶりなど、今だからこそ明らかになった逸話が満載。映画ファンなら観た後、誰かに話したくなること請け合いです!

    5月21日、新宿シネマカリテにて、壮絶なモーニング&レイトショー
    6月25日よりシネマート心斎橋にて、以降、全国順次公開
    提供/キングレコード 配給/ビーズインターナショナル
    (C)THE MAN & LE MANS LIMITED,2015

    ■主演女優と監督が不倫で降板『スノーホワイト/氷の王国』

    スノーホワイト

    2012年にグリム童話の名作「白雪姫」を大胆にアレンジして映画化された、クリステン・スチュワート主演のアクション・アドベンチャー大作『スノーホワイト』。約400億円もの累計興収を稼ぎ、アカデミー賞にもノミネートされた本作は好評につき、続編制作が決まったものの、クリステンが監督と不倫騒動を起こしたことから、主演女優と監督が降板するという異常事態が発生! 続編の主役はスノーホワイトとともに戦うハンツマン役を演じたクリス・ヘムズワースに変更を余儀なくされました。しかし、キャストの豪華さはグレード・アップ! 悪の女王ラヴェンナ役でオスカー女優シャーリーズ・セロンが続投。さらに彼女の妹で氷の女王フレイヤ役にエミリー・ブラント。ハンツマンと恋に落ちる戦士役には、2度のアカデミー賞ノミネートを誇るジェシカ・チャステインが参戦! 当代きっての実力派女優たちのプライドをかけた迫力の演技バトルを交え、『スノーホワイト』の「前」と「後」のドラマを描いています。ちなみに、シャーリーズはクリスと同額のギャラ(1000万ドル以上)を条件に続編への出演をOKしたとか。スノーホワイトもチラリと出演しているので、お見逃しなく!

    5月27日(金)より TOHOシネマズ日劇 ほか全国公開
    配給/東宝東和
    (C)Universal Pictures 

    取材・文/田嶋真理